メンテナンス

車のワイパー交換のやり方 実際に交換してみた

最近、NXのフロントワイパーがビビるようになりました。そこで、対応品に交換してみました。今回はワイパーブレードごと交換しました。
快適グッズ

車のランバーサポート 首や腰の痛みを軽減する為の選び方とは?

みなさん、ランバーサポートってご存じでしょうか?長距離の運転をされる方、腰や首を痛めている方には「有ると快適」なアイテムです。そんなアイテムの選び方について考えてみました。
情報

マイナ免許証とは? いつから メリット デメリットについて

マイナ免許証が導入されます。そんなマイナ免許証について調べました。ゴールド免許証やマイナンバーカードに各種紐付済みの人にはメリットが大きいかも?
情報

高速道路をもっと快適に!古い車にETC車載器を取り付けるべき理由

「付けてないなら、早くに付けるべき!」遠出する時に高速道路などの有料道路を利用した経験は、誰でもあると思います。今回は、有料道路への進入をスムーズにしてくれるのが「ETC」です。ETC車載器や、目にする事の多い「ETC2.0」について調べて...
快適グッズ

車のヘッドレストに扇風機(USB)をつけてみた ファンの効果は?

車のヘッドレストに扇風機をつけてみました。USBタイプのファンの効果(レビュー)を書いていきます。
情報

電子車検証とは アプリの記録事項 いつから始まってるの?

これまでの車検証は、紙面に必要事項が記載されている物でした。それが、スマホアプリで確認できる「電子車検証」になりました。NXは昨年9月の購入時に電子車検証対応の物を発行されました。半年以上経ってますが、実際にアプリを使ってみました。
カスタマイズ

ドアモール 両面テープタイプを付けてみた 付け方やデメリットについて

ドアモールの両面テープタイプを購入&付けてみました。付け方や取付けから考えるデメリットについて書いてみました。ドアパンチから3ヵ月が経過しました。風が強い日は、特に気を付けて車のドアを開けるようにしています。万が一の為にドアモールを購入&取...
快適グッズ

自動車用フロアマットについて おすすめや汚れ対策 洗い方や注意点とは?

車用のフロアマットについて調べてみました。おすすめや汚れ対策、洗い方や気を付ける事についても書いています。
情報

ドアパンチ 警察に連絡は? 修理代は? 保険は? 対策は?

ドアパンチ、やってしまいました!がっつり傷を付けてしまい、各種手順を踏みました。※現在進行形なので、途中までを書いています
情報

車に消火器 義務になる場合や二酸化炭素がおすすめな理由について

車に消火器が備えられていると、万一の火災に初期消火ができます。消火器の設置が義務になる場合があるのをご存じでしょうか?他にも、二酸化炭素が使われている物がおすすめされる理由について書いていきます。