車に乗っていて水没してしまった時や、ドアが開かなくなった時に便利な「脱出ハンマー」。
おすすめと、設置する場所やシートベルトカッターも付いている物、代用になる物についても書いていきます。
車の水没時は脱出が大変?
車が水没した時の脱出は大変なの?について書いていきます。
最近は、大雨で道路が冠水したり、川が氾濫するなど、自然災害がテレビで放送されることが多いですね。
そんな映像で目にするのが、水没している車です。
中には、冠水した道路を無理に通ろうして水没したり、アンダーパスが冠水しているのに気付かずに突っ込んでしまったケースもあります。
さて、この車が水に浸かってしまった時の脱出が大変なのはご存じでしょうか?
ある自然災害の研究機関の研究では、水深20cmでもドアを開けるのに力が必要になると結果が出ています。
たいてい映像で目にする光景では、20cmよりも深い所まで進んでしまっている状態が多いように感じます。
この状態では、ドアを開けて脱出するのは、ほぼ不可能でしょう。
ドアが開くようになるには、車内にも水が入り、車内外での水圧の差が小さくなるまで、待つ必要があります。
この時には、すでに手遅れですね。
なので、「ヤバい!」となった時に、すぐに脱出できるように「脱出ハンマー」を車に常備しておくと、安心です。
ちなみに、水没すると電気系統も動かなくなるので、窓を開ける事もできなくなります。
車からの脱出には脱出ハンマーがあると便利
車からの脱出には「脱出ハンマー」を使うと便利です。
その理由を考えてみました。
- 狭い車内で動きにくい → 力が入りにくい
- 比較的割り易いサイドガラスでも、拳では割れない
動かないドアとウインドウガラスは、ウインドウガラスを割って脱出するしか選択肢がありません。
しかし、ウインドウガラスは簡単には割れないのが現状です。
また、事故に遭って水没する状況においては、シートベルトが外れなくなる場合もあります。
事故などの衝撃から守ってくれるシートベルトなので、簡単に切る事は難しいです。
なので、車の中には「脱出ハンマー」と「シートベルトカッター」を常備しておきたいですね。
脱出ハンマー おすすめ7選 シートベルトカッター付も
車に常備したい「脱出ハンマー」のおすすめをご紹介します。
独立行政法人 国民生活センターから公表されている、検証結果から選別しました。
参照URL http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20131107_1.html
大自工業 レスキューハンマー FT-16
- シートベルトカッター付のハンマータイプ
- 収納ホルダー付き
ライフハンマープラス
- クリップホルダー付き
- ドイツの製品安全試験に合格した証明、GSマーク取得
ライフハンマー エボリューション
GM(ジーエム)ライフハンマーエボリューション LHEBL001/緊急脱出用ツール/緊急脱出ハンマー/ガラスハンマー/シートベルトカッター/レスキュー/非常用【あす楽15時まで】【楽ギフ_包装】 |
ヘッド部分をガラスに押し当てるだけの簡単操作
- クリップホルダー付き
- GSマーク取得
たすける君Ⅱ(ライト付き)
車のフロントガラスを割る脱出グッズ 脱出 ハンマー たすける君II (ライト付) 浸水 水没 避難 豪雪 車内閉じ込め 閉じこめ 脱出道具 自動車 レスキュー用品 ガラス 割る 最安値に挑戦 |
- 軽量で持ち運びとしても使える
- ミニライト付
ResQMe レスキューミー
在庫販売 ResQMe レスキューミー 車用緊急脱出ツール キーホルダー付 黒 黄 青 緑 オレンジ |
- 小型軽量でシートベルトカッター付
- カラーバリエーションあり、目立つ色ですぐに見つけられる
日本リーカット製 スーパーハイフレヤー+ピック
日本リーカット製 自動車用緊急保安炎筒 スーパーハイフレヤープラスピック 小ピック付き HF05001 |
- 発煙筒にガラス破砕器具が付いている
- 収納は、発煙筒の場所だから覚えやすい
YPシステム 消棒RESCUE(レスキュー)
消棒RESCUE レスキュー YPシステム 車両専用小型二酸化炭素 消火具{00000002[9980]} |
- 脱出ハンマーにシートベルトカッターとCO2消火器をプラス
- コンパクトでドアポケットに入れられる
◎注意◎
脱出ハンマーには、品質の基準が設定されていません。
商品によっては、緊急時に本来の用途としての効果が発揮できない場合があります。
また、非常時の使用はドアガラスに対して行いましょう。
フロントガラスは、構造上の理由から割って破って脱出する事が難しいです。
他にも、遮熱フィルムなどをガラスに貼っている場合は割れにくい場合があります。
脱出ハンマー 設置場所について
脱出ハンマーを常備するなら、設置場所も良く考えておくと、より安心ですね。
車を使うシチュエーションは人それぞれなので、シチュエーションに合わせて簡単に手に取れる所に常備したいですね。
運転席周りは必須の設置場所ですね。
ハンドル下の収納スペースや、ドアポケットに置いておけば、すぐに取り出せます。
理想的なのは、ぶつかった衝撃で飛ばないように固定しておく事です。
映画などで、机の天板裏に護身用の拳銃をテープで貼り付けてある、そんなイメージです。
1台に1つに限らず、助手席用としてグローブボックスに入れおくのも良いでしょう。
備えあれば憂いなし、です。
脱出ハンマーの代用になるのはヘッドレスト⁈
脱出ハンマーが無い場合は、車内の物を代用する必要があります。
テレビなどで見たことがあるのは、ヘッドレストです。
「車 脱出 ヘッドレスト」とインターネットで検索すると、動画やブログが出てきます。
高齢の人や、女性でも比較的簡単にドアガラスを割ることができます。
やり方はこんな感じです。
- ヘッドレストを外す
- 棒の片方をドアガラスに沿わせて、ドア内部に差し込む
- ヘッドレスト部分を手前に強く引く(テコの原理を使って、ドアガラスに力を掛けます)
- ドアガラスが割れる
万が一、脱出ハンマーや代用にヘッドレストを使用してガラスを割る場合は、割れた破片で怪我をしないように注意しましょう。
脱出ハンマーを使う場面を考えると、ハンマーと一緒に軍手や皮手袋を常備しておくと、より安心です。
コメント