車の鍵の電池交換 電池の種類や電池切れの予兆とは?

スポンサーリンク
メンテナンス

車の鍵の電池交換について、電池の種類や電池切れの予兆について書いていきます。

 

 

 

 

最近の車の鍵は、スマートキーやキーレスエントリーと呼ばれ、鍵穴に鍵を挿さなくてもロックを解除する事ができる物がほとんどです。

 

 

しかし、これらの鍵は電池によって動作している物なので、ある日突然ロックが解除されなくなったりする事があります。

 

 

 

 

私もそんな経験をしています。

急いでいる時であれば「なんで今なの??」と思ってしまうでしょう。

 




 

今回は、そんな事態を回避する為にも電池の残量が少なくなっている時の予兆から電池交換の方法について書いていきます。

(電池交換は私の愛車の鍵で実施しました)

 

 

車の鍵 電池切れの予兆とは?

 

 

車の鍵の電池切れの予兆について書いていきます。

これは、私の経験になります。

これらの事で「最近よくあるな~、それ。」と感じる方は電池切れが近い可能性が高いです。

 

 

 

 

車の鍵 電池切れの予兆① ドアのロックが解除されない

 

 

車の鍵の電池切れの予兆の1つ目は「ドアロックが1回で解除されない」です。

 

 

 

 

たいていの車はドアハンドルを握ったり、ボタンを押すとロックが解除されます。

 

 

 

 

電池の残量が少なくなってくると…

  • いつもより鍵を入れたカバンをドアハンドルに寄せる
  • 長くドアハンドルを握る

こういった事をしないと、ロックが解除されなくなります。

 

 




 

 

普段、カバンに車の鍵を入れている私には、前述の事を感じた時に電池交換をしています。

しかし、数日間車に乗っていない時もドアロック解除に少し時間が掛かる場合があります。

これは、車側のバッテリー上がり対策の仕様の様です。(取扱説明書にあったような…)

 

 

車の鍵 電池切れの予兆② 鍵が無いアラートが点く

 

 

車の鍵の電池切れの予兆の2つ目は「鍵が無いアラートが点く」です。

これは1つ目の予兆と同じです。

 

 

鍵が車内に無い状態でエンジンを掛けようとすると、アラート(警報)やランプが点灯します。

普段、鍵を入れているカバンとは別のカバンで運転しようとすると、こういう事があります。

 

 

 

 

車の鍵の電池の残量が少ないと、上記と同じようにアラートが鳴る事が起きます。

応急処置的には、鍵をプッシュスタートボタンに近づけてスタートボタンを押すと、エンジンを掛ける事ができます。

 

 

 

 

 

車の鍵 電池の種類は?

 

 

車の鍵に使われる電池の種類について書いていきます。

みなさんご存じなのは「ボタン電池」という事ですね。

 




 

 

ボタン電池にも様々な型があり、鍵によって使われているボタン電池が違います。

ちなみに私の愛車は「CR1632」でした。

 

 

 

 

どの型のボタン電池が使われているのか、については車の取扱説明書に記載されています。

車によっては2種類の鍵が用意されていて、使われている電池も違う型である場合もあります。

確実なのは、実際に分解してどの型のボタン電池かを目視する事です。

 

 

 

車の鍵 電池交換 やってみた!

 

 

車の鍵の電池交換を実際にやってみました。

前述の通り、私の車の鍵には「CR1632」という型のボタン電池が使われていました。

 

 

 

 

当初は間違えて違う型の電池を買ってきてしまいました。

(後で正しい型のボタン電池を買ってきました)

 

 

車の鍵 電池交換 用意するもの

 

 

車の鍵の電池交換をする前に用意するものは以下の通りです。

 

 

  • 新しい電池
  • マイナスドライバー
  • セロハンテープ

 

 

 

 

細かなパーツなどがある場合は、トレイなどを用意しておくと管理しやすいです。

 




 

 

車の鍵 電池交換 ①分解する

 

 

 

車の鍵の電池交換の最初の手順です。

まずは、分解します。

 

 

 

 

スマートキーには「メカニカルキー」という鍵が中に収納されています。

最初にこれを取り出します。

 

 

続いて、メカニカルキーを取り出したところにマイナスドライバーを差し込む凹みがあるので、そこにマイナスドライバーを当てがいます。

(下の写真の赤い丸の所です)

 

 

 

マイナスドライバーを差し込んだら、先端を上に持ち上げるようにして、カバーを浮かせて外します。

 

 

 

 

すると、カバーが外れて中の基盤部分を取り出せるようになります。

 

 

 

 

マイナスドライバーを使う場合は、マスキングテープ等で養生したほうが良いです。

スマートキー本体に傷が付くのを防ぐ事ができます。

 

 




 

 

車の鍵 電池交換 ②電池を交換する

 

 

車の鍵の電池交換の手順2つ目は「電池を交換する」です。

取り出した基盤部分にボタン電池が付いているので、基盤部分からボタン電池を取り外します。

 

 

 

 

電池の+極の向きを間違えないように電池を取り付けます。

 

 

車の鍵 電池交換 ③もとに戻す

 

 

車の鍵の電池交換の手順3つ目は「もとに戻す」です。

電池を交換したら、分解したときの手順の逆の順番に、もとに戻していきます。

 

 

 

 

最後にメカニカルキーを挿して、電池交換完了です。

 





 

車の鍵 電池交換 ④古い電池の処理

 

 

車の鍵の電池交換の最後の手順は「古いボタン電池の処理」です。

外した古いボタン電池は、セロハンテープで絶縁してから地域のルールに従って処分しましょう。

 

 

 

 

 

車の鍵 電池交換はディーラー・ガソリンスタンドでも

 

 

車の鍵の電池交換はDIYでも簡単にできます。

自信の無い方はディーラーやガソリンスタンドでも、お願いすればしていただけます。

ただし、依頼するので工賃が別途発生する場合もあります。

 

 

 

 

電池の交換方法は、車の取扱説明書にも記載されています。

最近では、インターネット上で取扱説明書がPDFで確認ができます。

このブログを読まれている方はご自分の愛車の取扱説明書がPDFで見られるか試してみてください。

 

 

 

 

絵や文章だけでは分からない所がある場合は、動画サイトなどで検索してみましょう。

電池切れの前に、早めの電池交換を心がけましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました