自動車税 QRコード(paypay)で納税 軽自動車税の注意点とは?

スポンサーリンク
情報

毎年5月頃に届くあの封筒…自動車税について。

最近ではキャッシュレスで、いつでも納付することができるようになりました。

 

 

 

 

私は銀行窓口やクレジットカードのネット決済で納付しています。

目にする機会の増えた「QRコード決済」にも対応している自治体が多いです。

今回は、QRコード決済での納税について書いてみました。

自動車税とは? 期限はいつまで?

 

 

自動車税とは、毎年4月1日時点で車検証に記名されている名義人に対して課せられる税金です。

軽自動車は市区町村、普通自動車は都道府県から通知書が5月頃に届きます。

(引越しで住所変更、転送手続きが無い場合は届かない事があるようです)

 

 

 

 

納付期限は原則5月31日(土日祝に当たる場合は6月にずれ込む)までです。

都道府県によっては6月末までの期限になっている地域もあります。

 

 

自動車税 QRコード以外の納付方法は?

 

 

自動車税のQRコード以外の納付方法は以下の通りです。

  • 現金(コンビニや銀行窓口での納付)
  • キャッシュレス(インターネット等のクレジット決済による納付)

 

 

 

 

今回のテーマである「QRコード決済」もキャッシュレスに分類されます。

現金で納付する方が良い場合、キャッシュレスで納付する方が良い場合もあります。

それぞれ考えてみました。

 

 

自動車税 現金で納付する方が良い場合とは?

 

 

  • 車検が1週間以内にある
  • 軽自動車
  • 自動車税(過去分)の滞納がある

 

 

キャッシュレスでの納税では、データベースへの反映に1週間程度かかるようです。

反映されるまでに車検が予定されている場合は、スムーズに車検手続きができない場合があります。

 

 

 

 

軽自動車の場合は、納税証明書(領収書)での納税確認です。

納税証明書が車検証に挟まれていない場合は、車検手続きに支障が発生します。

 

 

 

 

過去分の自動車税の滞納がある場合は、キャッシュレスでの納税ができません。

過去分と延滞金と合わせて現金で納付する必要があります。

 

 

自動車税 キャッシュレスで納付する方が良い場合とは?

 

 

  • 普通自動車(車検が1週間以内に無い)
  • ○○経済圏でポイント還元を狙いたい
  • 日中は銀行等に行く時間が取れない

 




 

前述の通りですが、2015年から普通自動車はデータベースで納税確認ができます。

車検の手続き時に納税証明書添付が必要ではなくなりました。

※データベース反映までタイムラグがあるので、直近に車検が無い場合に限る

 

 

 

 

キャッシュレス決済はクレジットやQRコードでの決済になります。

それなりの納税額なので、1%でもポイント還元されるのは大きいです。

 

 

 

 

銀行窓口の営業時間など、時間にしばられないので、いつでも納税手続きができます。

私は、楽天経済圏寄りなので、今回もクレジットカードでの納付を考えています。

 

 

自動車税 軽自動車税 QRコード決済での注意点とは?

 

 

それでは本題です。

軽自動車税のQRコード決済での注意点についてです。

それは「領収書の発行ができない」という点です。

 

 

 

 

通常は通知書に押された領収印を以って、納税証明になります。

QRコード等のキャッシュレス決済では領収印が押されません。

 

 

 

 

この場合は、QRコード決済の履歴が証明になります。

履歴画面では証明書にならないので、証明書の発行申請が必要です。

 

 

 

 

納税証明書は自治体に申請することで発行してもらえます。

QRコード等のキャッシュレスでの納税の場合は、納税証明書の申請を忘れずに。

 

 

 

 

納税証明書については、各市区町村のHPで申請方法が確認できます。

コロナ禍という事もあって、郵送での発行申請が薦められています。

 




 

日中に時間が割けない人は、キャッシュレス&郵送での発行申請、という方法もあります。

 

 

 

 

また、QRコード決済では対応している方法(●●pay)が限られています。

QRコード決済に対応している自治体では、ほぼ全てがpaypayに対応しています。

お住まいの自治体の対応状況を確認してみましょう。

 

 

 

 

また、ポイント還元はキャンペーン等による還元率のアップもあります。

決済前に要エントリーの場合があるので、●●pay側のキャンペーン等も確認しておきましょう。

 

 

 

 

日常生活に車が必要な人には、必要経費である自動車税。

必要な出費でも、ポイントで少しでもお得になると、ありがたいですね。

 

 

 

 

任意保険も、車の必要経費の1つ。

 




 

記事に書いているので、一緒に読んで下さい。

 

『更新でも確認してますか?自動車の任意保険』

『自動車税 クレカで納付してみた』

コメント

タイトルとURLをコピーしました