車のドア ぶつけた時の修理について費用や保険 予防のドアガードのおすすめと付け方をご紹介

スポンサーリンク
カスタマイズ

車のドアをぶつけてしまった時の修理、その費用や保険について。

予防の為のドアガードのおすすめ、付け方についてご紹介します。

 

 

 

 

車のドアガードとは

 

 

車のドアガードについて、ご紹介します。

ドアガード、その名前の通り「ドアを守る」為のアイテムです。

 

 

 

 

車を駐車し降りる時に、風などにより思いの外ドアが大きく開いてしまう事があります。

自身の車の隣に壁や他の車がある場合、大きく開いたドアが当たってしまいます。

 

 

 

 

壁の場合は、自身の車のドアに傷がつきますし、他の車の場合は、凹みや傷をつけてしまいます。

このような事を予防する為に、ドアに取付けておくアイテムが「ドアガード」です。

 

 

 

 

通販サイト等で「車 ドアガード」と検索すると、多くの商品がヒットします。

小さな物や「ドアエッジモール」というアイテムも一緒に表示されます。

 

 

ドアをぶつけた時の修理費は?保険は使える?

 

 

実際に、ドアを壁や隣の車にぶつけてしまった場合の修理費用等について書いていきます。

傷の程度や修理の方法と範囲によって修理費用は大きく異なります。

 

 

 

 

例えば、隣の車に自身の車のドアをぶつけてしまった場合です。

相手の車には、親指サイズの白い擦ったような傷ができたとします。

修理の範囲、方法と大体の費用は、おおよそで以下の様に分かれます。

 

 

ドアをぶつけた時の修理費用① コンパウンドで磨くだけ

 

 

1つ目は、白い傷をコンパウンドを使用して磨くだけです。

修理ではないので、コンパウンドやクロスを購入する費用で済みます。

 

 

 

 

磨くことで、ぶつける前と変わらない状態であれば、(先方所有者の判断によりますが)これで済む場合もあります。

反対に、磨いた跡に塗装下地、金属部分が露出する場合や、凹みがあった場合は、次のパターンに移行します。




 

 

ドアをぶつけた時の修理費用② 凹み直し&部分塗装

 

 

2つ目は、磨き落とした跡が分かりやすく凹み、塗装も下地(または金属部分)まで剥がれていた場合です。

この場合には、傷のある部分を修理する方法があります。(簡単な流れは以下の通り)

 

 

 

 

  1. 傷周辺をマスキングし、塗装を落とす
  2. 傷の凹みにパテを盛って整形
  3. 下地→塗装の順で再塗装する

 

 

簡単に書いていますが、時間は1~2日、費用は5万円程度(もっと掛かる場合あり)です。

最小範囲を修理するという方法ですが、経年で塗装が褪せてきた時に、他の場所との色味の違いが目立つ可能性があります。

 

 

ドアをぶつけた時の修理費用③ 傷のあるパネルの範囲で修理or新品交換

 

 

3つ目は、2つ目の修理範囲を、傷のあるパネルに広げたものです。

修理工程は2つ目と変わりませんが、範囲が広がるので期間と費用ともに高額になります。

 

 

 

 

また、交換できる箇所であれば新品の物に交換するという方法もあります。

新品になるので、掛かる費用もそれなりに高くなります。

経年車は、同じ番号のボディーカラーであっても、退色により色味が一致しない場合があります。

 

 

ドアをぶつけた修理費用 任意保険を使う時について

 

 

ドアをぶつけた傷の修理費用に任意保険を利用する場合、注意したい点について。

実は、ドアをぶつけられたという事故は「当て逃げ」に該当します。

 

 

 

 

ドアをぶつけた(ぶつけられた)時の任意保険について

 

 

この事故の場合に大切なのは、任意保険の種類です。

加入していた任意保険が「エコノミー型」の場合は、相手が不明の場合、使えない事があります。

(保険が使える場面を限定する事で、保険料を安くできている為)

 

 




 

一般型の任意保険の場合は、相手不明でも修理費用に自身の任意保険を使う事ができます。

保険を使用する場合、当て逃げ事故は3等級ダウンとなり、その後の保険料が高くなります。

 

 

 

 

例えば3等級ダウンの場合は、翌年度は現在より3等級下がった等級プラス「事故有」となります。

同じ等級でも「事故有」の方が「事故無」よりも保険料が高くなります。

 

 

 

 

 

「事故無」の等級に戻るまでの期間、本来無事故だった場合に支払うよりも多くの保険料が掛かります。

シミュレーションをしているサイトによると3等級ダウンの事故では、その後6年間で10万円を超える保険料の差ができるようです。

 

 

 

 

 

これは、自身がぶつけた側の場合も同様です。

任意保険を使うかの判断は、保険会社に見積もりを出してもらってから判断した方が良いでしょう。

 

 

ドアをぶつけた! 警察と保険会社に連絡を

 

 

実際にドアを隣の車にぶつけてしまった場合は、警察と保険会社に連絡をしましょう。

もちろん、相手への謝罪も忘れずにしましょう。

 

 

 

 

警察には事故としての処理をしてもらい、保険会社へは事故の連絡を入れます。

保険の使用をするかどうかに関わらず、連絡しておく事が大切です。

 

 

 

 

 

このような事故では、被害者側が修理工場と結託し高額な修理費用を請求される、というケースもあるようです。

当事者となってしまった場合は、必ず警察と保険会社の両方に連絡を入れましょう。




 

ドアガード おすすめ5選

 

 

ドアガードのおすすめをピックアップしました。

今回は、隣に駐車していた車に当たってしまった場合を考えて、柔らかい素材の物を選びました。

(注意)必ずしも傷や凹みを完全に防ぐ効果があるわけではありません

 

 

 

 

 

ウレタン素材のドアガード クッションドアガード

車用ドアガード 壁や隣の車への衝突防止! 貼り付けるだけの簡単装着 傷をつけない LP-YK06 送料無料

楽天で購入

 

ウレタン素材が衝撃を緩和してくれるドアガード

 

 

おすすめポイント

  • 柔らかいウレタン素材が当たった時の衝撃を緩和
  • 両面テープで取り付け簡単
  • カラーバリエーション豊富、ボディカラーに合わせて取り付けられる

 

 

備考

  • 洗車機では取れてしまう可能性あり

 

 

 マグネットで取り付け簡単 ドアバンパー

車用ドアガードバンパー ドアガード 2個入り プロテクター シリコン マグネット エッジガード 車のキズ防止 ドアの保護に 車用品 車 カー用品 カーアクセサリー 外装 外装パーツ ドア キズ キズ防止 傷防止 傷 | バンパーガード ドアプロテクター カーグッズ バンパー 防止

楽天で購入

 

マグネットで取り付け簡単、ドアバンパー

 

 

おすすめポイント

  • シリコン素材でドアの曲線にフィットして取り付けられる
  • マグネットで取り付け、取り外しが簡単
  • シリコン素材で衝撃を緩和

 

 

備考

  • 取り付け方により落ちやすい場合あり

 

 

ドアの角を保護 三角ドアプロテクター

三角ドアプロテクター (黒) 【メール便 送料無料】両面テープ付き シリコン製 ドアガード 2個セット 自動車用 ドアエッジガード 傷防止 サビ隠し へこみ防止 ぶつけ防止 ブラック 汎用 ドアクッション エッジトリム エッジプロテクター ドアモール ドアエッジモール

楽天で購入

 

ドアの角を保護するドアガード、両面テープ貼り付けタイプ

 

 

おすすめポイント

  • シリコン素材で衝撃を緩和
  • カラーバリエーション豊富でワンポイントにもできる
  • テープで貼り付けるだけの簡単取り付け




 

備考

  • すでに錆が発生している場合は、処理してから取り付ること

 

 

 カーボン調でスポーティー マグネットドアガード

マグネットドアガードL K428 カーボンシボ ブラック シリコン カー用品セイワ(SEIWA) メーカー直販

楽天で購入

 

カーボン調でスポーティーなワンポイントに

 

 

おすすめポイント

  • マグネットタイプで簡単に取り付け
  • 鋭角なドアにも取り付けられるシリコン素材
  • リアゲートにも取り付け可能

 

 

ドレスアップにもなるアイテム エッジモール

AP エッジモール 10×7mm 切り売り1〜20m U字型 ダブル返し付き 金属芯入り 選べる5カラー AP-XT417

楽天で購入

 

ドレスアップアイテムとしても使える、エッジモール

 

 

おすすめポイント

  • 嵌め込むだけの簡単取り付け、返し付きで外れにくい
  • 任意の長さでカット可能
  • 5色のカラーバリエーション、ボディー同色でも挿し色としても使える

 

 

ドアガード 取り付け方

 

 

ドアガードの取り付け方について書いていきます。

今回ピックアップしたドアガードには「テープタイプ」と「マグネットタイプ」があります。

(エッジモールは除く)

 

 

 

 

これらの取り付け方で注意する点は「取り付け箇所を綺麗にする事」です。

テープタイプの物は、粘着力が落ちやすくなるので、洗浄と脱脂して取り付けるのが理想です。

 

 

 

 

マグネットタイプの物は、取り付け面に砂などの粒子が乗っていると、傷になります。

取り付ける前に表面の汚れを綺麗に落として、取り付けましょう。




 

ドアガード 取り付けてみた

 

 

実は、最近隣の車にドアをぶつけてしまったので、予防の為にドアガードを取り付けました。

86はドアの長いクーペなので、普段から気を付けていましたが…不注意でした。

 

 

 

 

選んだのは、マグネットタイプです。

洗車機に通す時は、取り外すのを忘れない様にしないといけません。

 

 

 

 

シリコン素材の物ですが、思っていたよりも柔らかく感じました。

レビューには「磁力が心許ない…」とありましたが、一般道の速度域では問題なさそうです。

 

 

 

 

取り付け時は、ドアを開いて最初に当たる箇所を目視するのが大切です。

86の場合は、ドアノブの延長に上端が来る位置がちょうどよい場所でした。

↓↓こちらも一緒に読んで下さい↓↓

『任意保険の見積取ってみた』

『シートフック これあると便利ですよ!』

コメント

タイトルとURLをコピーしました