車のドライブレコーダー、ミラー型について。
前後の録画もできるおすすめについて書きました。
目次
車のドライブレコーダー ミラー型 人気のおすすめ!
最近では煽り運転や事故の時の証拠として、ドライブレコーダーの記録の存在の有無が重要になってきています。
自動車の購入時オプションや標準装備として、ドライブレコーダーの存在感は強くなっています。
車のドライブレコーダー ミラー型について
車のドライブレコーダー、ミラー型について。
現在ではドライブレコーダーと一言で分類されている物の中に、いくつかのタイプがあり、それぞれに特徴や長所、短所があります。
ルームミラーに被せるタイプの物と、ルームミラーと取り替えて設置するタイプの物が主流です。
中には、カメラをフロントウインドウに設置し、その映像をルームミラーと取り替えたレコーダーで記録、表示させる物も販売されています。
車のドライブレコーダー ミラー型 おすすめするのはこんな人!
車のドライブレコーダー、ミラー型をおすすめしたい人はこんな人。
- ドライブレコーダーを付けている感を出したくない
- ドライブレコーダー以外の機能も欲しい
- できればフロントウインドウに何も付けたくない
ミラータイプのドライブレコーダーは、ルームミラーに被せたり、付け替えたりすることで設置します。
フロントウインドウにドライブレコーダーなどの固体を付けると、運転中に気なってしまう人におすすめしたいタイプです。
また、後方カメラが付いている物では、バックモニターとしてミラーに映像を表示させるなど、ドライブレコーダー以外の機能があるのも特徴です。
車のドライブレコーダー ミラー型 人気のおすすめ 前後録画もできる
車のドライブレコーダー、ミラー型人気のおすすめをピックアップしました。
車のドライブレコーダー ミラー型 人気のおすすめ 右ハンドル仕様
右ハンドル仕様のルームミラー型
おすすめポイント
|
車のドライブレコーダー ミラー型 人気のおすすめ 大画面&FullHD録画!
前後ともにFullHD録画のミラー型
おすすめポイント
|
車のドライブレコーダー ミラー型 人気のおすすめ ミラーとカメラの分離型
ミラーとカメラが分離しているタイプ
おすすめポイント
|
車のドライブレコーダー ミラー型 選び方などについて
車のドライブレコーダー、ミラー型の選び方などについて書いていきます。
ドライブレコーダー全般についての事は、過去に書いている記事を見てください。
購入前に確認しておく事などを書いています。
車のドライブレコーダー ミラー型の選び方 右ハンドル対応か確認する
車のドライブレコーダー、ミラー型の選び方のポイントについて。
右ハンドル対応か確認することです。
たいていの方が運転している車は右ハンドルの車が多いと思います。
最近販売されているミラー型のドライブレコーダーには、右ハンドルの自動車に対応している物が多くなってきています。
ミラー型が販売され始めた当初は、海外仕様のものがそのまま販売されていたので、前方カメラが正面をしっかり撮影できていない場合があります。
左ハンドル車に乗っている方は左ハンドル仕様の物を、右ハンドル車に乗っている方は右ハンドル仕様の物を購入&取付するのをおすすめします。
万一の事態への備えとしてドライブレコーダーは心強いアイテムです。
何より、そこに記録された映像を証拠として使うような事が起こらないような安全運転を心がけましょう。
他のタイプのドライブレコーダーについても記事を書いています。
購入の参考にぜひ読んでみて下さい!↓↓
コメント
[…] 『車のドライブレコーダー ミラー型について』 […]
[…] 『車のドライブレコーダー ミラー型について』 […]
[…] 『車のドライブレコーダー ミラー型について』 […]