認定中古車 トヨタとレクサスの違い デメリットと値引き 値下げについて

スポンサーリンク
情報

認定中古車の購入を検討される方に知ってもらいたい、デメリットと値引きについて書きました。

 

 

 

 

新車の納車から約9年間乗った86を手放しました。

新しく納車されたのは、レクサスNX300hです。

 

 

 

 

このNXはトヨタの認定中古車です。

NX購入の中での私が感じたデメリットについて書いていきます。

当初持っていた認定中古車のイメージと実際の所の違いに触れています。

 

 

トヨタ認定中古車のレクサスとは

 

 

私が購入したのは、トヨタの認定中古車のレクサス車です。

「レクサスの認定中古車との違いって何?」って思いませんか?

 

 

 

 

私も同じ疑問を持ったので、お世話になっているディーラーの担当者に教えていただきました。

ズバリ、違いは「状態の良さ」です。

 

 

 

 

分かりやすく言えば、レクサス認定中古車の方が

「(トヨタ認定中古車より)状態が良い」という事です。

レクサスとトヨタ、各認定中古車をwebサイトで見比べてみましょう。

 

 

 

 

画像では両者の違いは見つけづらいと思います。

初度登録年度や走行距離、事故歴などを比べてみると違いが見つけやすいです。

 

 

 

 

年式が古い方が小傷なども多い場合があり、レクサス認定中古車の基準に満たない事が多いようです。

トヨタの認定中古車としての基準を満たしている物はトヨタ認定中古車として販売される、との事でした。

 

 




 

 

認定中古車 デメリットについて

 

 

認定中古車のデメリットについて書いていきます。

 

 

 

 

今回のNX購入で私が感じたデメリットはこれです。

「選択肢が圧倒的に少ない」

トヨタ認定中古車のwebページには沢山の認定中古車が掲載されています。

 

 

 

 

よく見ていくと、備考にある特記事項に目が留まります。

 

「近隣の都府県に在中の方に限る」

「当店で購入・メンテナンスを受ける方に限る」

「当店で購入、車両引取で来店可能な方に限る」

 

こんな文言があります。

言葉の通りですが、取扱店舗から離れている場合や購入手続きの為に出向く必要があります。

私は86のメンテでお世話になってるディーラーで購入したかったので、ネックとなりました。

 

 

 

 

また、特記事項の無い車両についても別のデメリットがあります。

・店舗間で融通できない

・陸送料が高い(距離による)

 

 

 

 

担当者に聞いたところ、他系列の店舗では車両を譲ってもらう交渉は通りにくい、との事でした。

車の下取りの記事にも書いていますが、下取り車は(基本的に)その店舗で小売りされます。

なので、認定中古車は取扱店での購入が基本になるようです。

 

 

 

 

仮に、店舗間での融通ができた場合でも、陸送料を負担する必要があります。

大抵は5万円までの中で収まる事が多いと聞きました。

私は「5万円でコーティングor遮熱フィルム施工できるよね?」と考えてしまいました。

 

 

 

 

どうしても欲しい車種やグレード、装備であれば陸送料は妥当な額と見える場合もあります。

車の購入には、車体価格以外にも費用が発生します。

トータルの金額が予算額前後に収まるのか?を考える必要があります。

 

 

 

 

一度、見積もりを出してもらうと良いでしょう。

 

 




 

 

認定中古車 値引き 値下げについて

 

 

認定中古車の値引き・値下げについて触れています。

私が今回、NX購入を決めたのは「値下げがあった」からです。

 

 

 

 

この値下げは、私から交渉した訳ではありません。

正確には、車両が売れず月を跨いだので値下げして様子を見る、という取扱店舗の判断です。

 

 

 

 

運が良かった事に、取扱店舗の店長と担当者が知り合いという偶然のお陰だと思います。

値下げされた情報が早くに入り、早くに決断できました。

 

 

 

 

担当者から言われましたが、やはり「中古車は値引きできない」との事でした。

ただ、店舗としていつまでも置いていても価値が下がるだけです。

早く売る為に値下げをする場合があります。

 

 

 

 

認定の有無に関わらず、中古車を購入する場合はタイミングを測ることも大切です。

 

 

中古車購入 おすすめのタイミング

 

 

中古車を購入する場合、おすすめのタイミングについて調べてみました。

 

 

 

 

簡単にまとめると、以下のタイミング・シーズンが狙い目です。

 

・決算月(3月)や中間決算(9月)

・新型が発売された後

・年明け

・オフシーズン

・ボーナス前月(5月、11月)

 

具体的には、箇条書きの通りです。

シーズンとして店舗への来客が落ち着くGW明けも、値下げが行われる場合があるようです。

 

 

 

 

また、現行型から型落ちになる事で値下げされる場合があります。

 

 




 

 

他にも年式が古くなる事で価値が下がる為、年明けに値下げの場合があります。

 

 

 

 

ボディタイプや駆動方式により、人気が下火になる季節も狙い目です。

具体的には、オープンカーは冬場、SUV等の四駆は春・夏が狙い目です。

 

 

 

 

ボーナスシーズンの前は販売数が下がる傾向にあるようです。

そんな時も値下げのタイミングになる場合があります。

 

 

 

 

今回の記事では、実際に認定中古車を購入した私の視点で感じた事を書きました。

必ずしも、私の場合と同じ事が起こるとは限りません。

 

 

 

 

認定中古車にはメリットも多くあります。

記事に書いているので、一緒に読んでみて下さい。

『認定中古車のメリットとは?』

コメント

タイトルとURLをコピーしました