コインパーキングの種類や使い方について調べてみました。
最近では、コインパーキングの駐車スペース予約や車中泊もできるところもあるようです。
コインパーキングの種類について
コインパーキングの種類で、そのコインパーキングを使用するかどうか。
って考える人は、どちらかと言えば少ないのではないでしょうか?
前職で京都に住んでた時は、目的地の周辺のコインパーキングを事前に調べてから行ってました。
京都市内は店舗の敷地に駐車スペースが無かったり、あったとしても1台とか…
なので、86で問題なく駐車出来そう、且つ収容台数の多い所(満車になりにくい)を幾つかリサーチしていました。
Googleのストリートビューには、大変お世話になりました(笑)
地元に戻ってからは、田舎という事もあり、駐車場の心配は皆無の生活を送っています。
最近、斬新なシステムのコインパーキングを利用したので、この記事を書こうと考えました。
コインパーキングの種類は、大きく3つに分けられます。
- ロック式
- ゲート式
- ロックレス式
ご存じの物ばかりですが、振り返ってみましょう。
コインパーキング ロック式
コインパーキングの種類の1つ「ロック式」。
これは、車を駐車スペースに駐車した時に、ロック板が動いて未精算での出庫ができないようにする仕組みのコインパーキングです。
このタイプのコインパーキングは、街中では見る機会がかなり多いですね。
RV車のような、大きなホイール&高い最低地上高の車では、効果の無い場合もあったりします。
反対に、最低地上高の低すぎる車は、ロック板の高さを跨げなくて駐車出来なかったり…
極端な特徴を持つ車には相性が悪いです。
コインパーキング ゲート式
コインパーキングの種類、もう1つメジャーなのは「ゲート式」。
ショッピングモールや、広い敷地のコインパーキングに使われている事の多いスタイルです。
駐車するエリアの出入り口に、入庫時の発券機・出庫時の精算機とゲートバーが設置されています。
これなら、ロック式と相性の良くないタイプの車にも、比較的相性良く使うことができます。
ショッピングモールでは、出庫ゲート以外にも駐車エリアに精算機を設置している事が多いですね。
事前精算することで、出庫時の渋滞を回避できます。
ただ、純正の最低地上高の86でも、入庫や出庫の時の発券機・精算機の高さが高い場合がほとんどです。
精算機にかなり車体を寄せないといけないので、使い慣れていない所では緊張します…
最低地上高の低い車に対しては、相性はあまり良くありませんね。
コインパーキング ロックレス式
コインパーキングの種類「ロックレス式」。
最近知った、コインパーキングの種類です。
これは、名前の通り「ロックのない方式」です。
「え、それじゃゲート式じゃん!」って、思いますよね。
…実は、ゲートも無いんですよ!
見た感じは「ただの駐車場」です。
仕組みを知って「賢いな!」と思いました。
その仕組みはこんなかんじです。
- 入庫時にカメラで車種とナンバーを撮影
- 停めたい所に駐車
- (出庫時)事前精算機で自分の乗った車のナンバー4桁を入力する
- 入庫時のカメラの映像が表示される(ナンバーと車種の確認)
- 駐車料金の精算
- 出庫するだけ
ロック板もゲートも、駐車券さえも要らないコインパーキングです。
画期的ですよね!
実は割と前から導入している所もあるようなので、知っている人には「当たり前でしょ?」となるかもしれません。
これだと、入出庫の渋滞を根本的に起こさせないという特徴があります。
この記事を読んでいただいている皆さんも、コインパーキングを使う時は「何方式なのかな?」と気にしてみると、新しい発見がありますよ!
コインパーキングの使い方
コインパーキングの使い方にも触れえておきましょう。
どの方式のコインパーキングも、だいたいの使い方は同じです。
入庫時
- (駐車券があれば受取)駐車可能スペースに駐車
- (ロック式の場合)ロック板が上がっているのを確認
出庫時
- (ロック式の場合や事前精算機がある場合)精算機で料金の精算
- (ロック式の場合)ロック板が下りたのを確認して出庫
- (ゲート式の場合)出庫口の精算機で精算
精算方法は、現金以外にもQRコードの決済、ICチップやクレジットカードと様々です。
入庫時に確認しておくと、精算の時にスムーズです。
コインパーキング 高額請求に注意
コインパーキングの利用で、高額請求される場合があります。
例えば、途中精算することなく2~3日停めっぱなしにした場合です。
コインパーキングの看板は、ざっくりとした料金が大きく書かれていて見やすいですね。
中には、1日の駐車料金の上限が決められている所もあります。
注意したいのは、この表記です。
1日の駐車料金の上限が、1日目だけ対象の場合があります。
これは、看板などに書かれている規約などをよく読まないと分からない事がほとんどです。
数日間駐車する場合は、利用規約を事前に読んでおきましょう。
思えば、前職時代に台風直撃の被害を避けるために、ショッピングモールのコインパーキングに1晩駐車したことがあります。
利用規約をしっかり読んではいませんでしたが、1日の上限駐車料金の2日分で済んで良かったな、と振り返って思います。
コインパーキングは予約して使う時代?
コインパーキングの使い方には「予約」という方法があるの、知ってましたか?
前職時代の自分に教えてあげたい…
この方法があれば、確実に駐車できて安心ですね。
調べてみると、コインパーキングの予約サービスを取り扱っているサイトがいくつかありました。
車で出る予定のある人は一度サイトを見てみるだけでも、いいリサーチになりますよ。
- タイムズのB コインパーキングでは有名「Times」の予約サービス
- akippa(あきっぱ) コインパーキングの予約を扱っているサイトです
- 特P(とくぴー) コインパーキングだけではなく、ガレージの空きスペースも予約できる
- toppi! 三井のリパークの予約サービス
- 日本パーキング株式会社 「NPC 24H」という看板のコインパーキングを探せます
コインパーキングで車中泊は違法?
コインパーキングに駐車した車で、車中泊する事は違法なのか?
これについては、疑問に思われている人は多いようですね。
各コインパーキングを運営している会社の約款に依ります。
調べてみると、約款の禁止事項に「宿泊」が書かれている所もありました。
書いていないから車中泊OK、という訳ではないので、約款を見た上で問い合わせるのが確実です。
場合によっては、警察に職質されることがあるようなので、車中泊は止めておいた方がよさそうです。
ちなみに、車中泊はどこでもOKという訳ではありません。
オートキャンプ場や、車中泊を許可している道の駅の駐車場などで車中泊はできるようです。
ただ、長時間の運転で疲れている場合は、仮眠などの休憩を取るのが安全運転に繋がります。
長距離や長時間の運転の場合は、適宜休憩を取るようにしましょう。
↓こちらも一緒に読んでみて!↓
コメント
[…] 『コインパーキング利用で気を付けたい事、知ってますか??』 […]