車の加湿器には、気化式やペットボトルを使うタイプ、アロマディフューザーとしても使える物も販売されています。
今回は、空気が乾燥する季節には必需品の「車の加湿器 おすすめ5選」について書いていきます!
目次
車の加湿器 おすすめ5選
車の加湿器、おすすめの5選をピックアップしました
車内の空気は、エアコン(暖房)を使うことで乾燥します。
湿度が低くなると、風邪やインフルエンザなどのウイルスが活発になります。
そこで、対策として加湿器を使う事をおすすめします。
車の加湿器 超音波式がほとんど
車の加湿器には、超音波で発生させたミストで加湿する、超音波式のものがほとんどです。
家庭用の加湿器では、蒸気で加湿するスチーム式、フィルターで加湿する気化式の物があります。
気化式の加湿器は、電源不要なので場所を選ばず使えますね。
車の加湿器 おすすめ ペットボトルに付けるタイプ
![]() |
カップやペットボトルに付ける超音波式加湿器
USB給電タイプ
おすすめポイント
・車内や机の上でも使え、持ち運びしやすい大きさ
・ボトルが倒れても水がこぼれない設計
・タイマー機能搭載、ベッドサイドにぴったり
車の加湿器 おすすめ アロマオイルも使える
![]() |
**【送料無料】自動車用ミスト加湿器 カービィーの車内用加湿器 Car Humidifier 車内 加湿 超音波式 静音 アロマ対応 シガー電源専用【thxgd_18】 |
タンクが付いている超音波式加湿器
シガーソケット直挿しタイプ
おすすめポイント
・ドリンクホルダーを占有しない
・静音使用、空焚き防止機能付き
・アロマディフューザーとしても使える
車の加湿器 おすすめ アロマも空気清浄もできる!
![]() |
スタイリッシュな加湿器、cado
USB給電タイプ
おすすめポイント
・リチウムイオン電池内蔵でケーブル無しでも使用可能
・付属の除菌脱臭剤で清浄効果あり
・別売りフレグランスウォーターでアロマディフューザーとしても使える
車の加湿器 おすすめ 除菌効果のある次亜塩素酸水に対応
![]() |
充電式で次亜塩素酸水にも対応している超音波式加湿器
USB給電タイプ
おすすめポイント
- 充電式で電源の無い場所でも使用可能
- 空焚き防止、タイマー機能あり、ベッドサイドでの使用にも最適
- タンク容量は360ml、ポータブルにはちょうどいいサイズ感
※次亜塩素酸水は対応の加湿器で噴霧して使用する事ができます。
しかし、酸化力の強い液体なので、錆の原因となります。
噴霧の為の使用ではなく、タンクの除菌として使用する事をおすすめします。
車の加湿器 おすすめ 気化式タイプ!
![]() |
電源不要&シンプルな気化式の加湿器
おすすめポイント
・自然蒸発量は通常のコップの水の約10倍
・加湿し過ぎの無い自然気化
・単価もお手頃、車だけでなく枕元などにも最適!
車内だけでなく、オフィスや自宅でも使用できる加湿器もあるので、自身の生活スタイルに合わせて加湿器を選びましょう!
車の加湿器を使う時の注意点 カビ対策
車の加湿器を使う時には、カビ対策を忘れずにしましょう。
例えばこんな点に気を付けましょう。
- タンクの水は1日に1回(基本的には乗る度)に交換する
- タンクや噴霧口を定期的に掃除する
- 長期間使わない時は、しっかり乾燥させてから保管する
車の加湿器 シガーソケット給電の注意点
車内で電気系のアイテムを使用する場合はシガーソケットを使いますね。
多くの電気系アイテムを使う場合は、分岐器のヒューズ切れに気をつけましょう。
分岐器について書いている記事があるので、一緒に読んで下さい。
空気が乾燥すると、風邪などの感染症にかかりやすくなります。
狭い車内環境を快適に整える事は、健康の維持につながります。
↓こちらも一緒に読んで下さい↓
コメント
[…] 『車の加湿器 おすすめ5選』 […]
[…] 『車の加湿器 おすすめ5選』 […]
[…] 『湿度を保って風邪予防 加湿器について』 […]