空気入れについて、自動車・自転車、浮き輪にも使える電動の充電式について。
2021年7月19日発売の「エアロッド」なら、掃除機にもなります。
空気入れ 自転車や浮き輪、プールなどのイメージだけど…
空気入れ、と聞くと自転車や浮き輪、プールに使う物、というイメージがありますね。
冒頭にも書いていますが、2021年7月19日に発売された「エアロッド」なら、車のタイヤにも空気を入れることがきます。
それだけではなく、掃除機としても使用できるスグレモノです。
スタンダードな手で押すタイプでは、夏場は空気入れるだけで汗ばんでしまいますね。
そんな時には、電動の空気入れが断然おすすめです。
電動の空気入れ どんなものがあるの?
電動の空気入れには、どのようなものが販売されているか、調べてみました。
空気入れという機能だけであれば、冒頭のエアロッドに似た製品は、多く販売されていますね。
そこで、これは便利かも、と感じたものをご紹介します。
スマート空気入れ KUKiiRE
500g未満なのに、ボタンを押すだけで自動停止機能のある空気入れ。
おすすめポイント
- アタッチメント付属で、様々なアイテムの空気入れが可能
- リチウムイオン電池搭載&USB type-C、モバイルバッテリーの様な感覚で持ち歩ける
- チューブが本体に内蔵、持ち運びもコンパクト
コンパクトなコンプレッサー シガーコンプレッサー
シガーソケット エアーコンプレッサー |
シガーソケット給電、小型のコンプレッサー。
おすすめポイント
- 本体にケーブルとアタッチメントが収納できる
- シンプルな操作方法で簡単!
- アタッチメント付属で、自転車やボール、浮き輪に使える
YANTU ポータブルエアコンプレッサー
コンパクトな充電式の電動空気入れ。※USBケーブルは付属しません
おすすめポイント
- 給電方法が3つ(USB、シガーソケット、モバイルバッテリー)
- 空気圧を指定してボタンを押すだけの簡単操作
- コンパクトの割りにパワフル!
ガンタイプの電動空気入れ
【お買い物マラソン期間限定ポイント10倍!】電動空気入れ 自動車 自転車 車 バイク ボール 電動 空気入れ エアーポンプ エアーコンプレッサー モバイルバッテリー LUFT-AIP |
銃のグリップのような形状の電動空気入れ。
おすすめポイント
- 充電&シガーソケット給電の2通りでも使用可能
- モバイルバッテリーとしてスマホの充電に使える
- アタッチメント付属、自転車やボールの空気入れにも使える
SUPAREE 電動空気入れ
SUPAREE 電動空気入れ エアコンプレッサー 自動停止 電動ポンプ 小型 過熱保護 DC12V ガーソケット接続式 液晶画面メーター LEDライト付き 5種類変換ノズル タイヤ 車 自動車 自転車 ロードバイク ボール 浮き輪適用 一年保証 |
シガーソケット給電タイプの電動空気入れ。
おすすめポイント
- シガーソケット給電でもパワフル
- ケーブルが3m、取り回しも十分!
- アタッチメント付属、タイヤ以外の空気入れにも活躍!
電動空気入れ 本格的なコンプレッサーには敵わない
7つの電動空気入れをご紹介しました。
レビューのある物には、やはり「車のタイヤには、力不足」という言葉が見られました。
ただ、日常の中で少し減った空気を補う程度であれば、十分に活躍しれくれます。
選ぶ時の注意点としては、ズバリ「音の大きさ」がポイントです。
本格的なコンプレッサーは、かなり大きな稼働音が発生します。
音が大きい分、パワーもある、という事でしょう。
反対に、電動空気入れのレビューには「音のわりにパワーがない」といった書き込みもありました。
ピックアップした電動空気入れについても、稼働音の大きさが記載されている物は、載せています。
静音を謳っている物であっても、騒音値(db)としては「うるさい」領域にあります。
この手のアイテムは、音が大きすぎるのが普通であると、考えておきましょう。
さて、エアロッドのスペックについて、ご紹介します。
充電式の電動空気入れ『エアロッド』 掃除機にもなるスペックは?
充電式の電動空気入れの「エアロッド」、掃除機としても使えるそのスペックをご紹介します。
空気入れ 電動 充電 自転車 バイク 仏式 タイヤ 空気圧 車 モニター ゲージ付き USB 充電式 コードレス 持ち運び エアコンプレッサー エアポンプ 浮き輪 プール ボール 簡単 コンパクト |
バッテリー容量
2500mAh充電時間
3~5時間 (5V/2A)連続動作時間(無負荷)
【弱】約25分 / 【強】約14分 / 【コンプレッサー】30分以上動作音
空気入れ<90dB / 掃除機 強<85dB / 掃除機 弱<80dB(掃除機)最大吸引力
7000pa(掃除機)パワー
70W,40W(空気入れ)最大設定空気圧
990kPa、10.3Bar(空気入れ)適用ノズル
自動車 / バイク / 自転車 / ボール / 浮き輪参照:by3R 商品紹介ページ(https://3rrr.net/products/3r-pup01)
動作音の騒音値は、以下に相当します。
- 80db(電車の車内)
- 90db(騒々しい工場内、5mの距離の犬の鳴き声)
やはり、1番の特徴は「掃除機としても使える」という点でしょう。
そこで、こんなシーンを考えてみました。
- 家族で川遊び(海水浴)へ車で出発!
- 車の中で、エアロッドを充電!
- 現地に到着して、エアロッドで浮き輪に空気を入れる
- ついでに車の空気圧もチェック(高速道路の運転時は少し高めに)
- たくさん遊んで帰宅
- エアロッドを使って、車内の掃除
レジャーで遠出する時には、車に積んでおくと安心できるアイテムですね。
電動空気入れ ここに気を付けて!
電動空気入れを使うときは、ここに気を付けて下さい。
タイヤの履き替え時には使えない
DIYで、タイヤの履き替えをされる方もいます。
タイヤの履き替えをする時には、タイヤのビードをホイールにしっかり噛ませる必要があります。
この時に空気の圧力を使います。
電動空気入れのパワーでは、ビードを押し込むには力が足りないようです。
なので、DIYでタイヤの履き替えをされている時には向きません。
電動空気入れ 連続使用時間に気を付けて!
電動空気入れには、連続使用時間が設定されている物があります。
この記事でピックアップした物では、約8分間が連続使用時間の物が多いです。
自動車のタイヤに空気を入れる場合や、たくさんのボールや浮き輪に空気を入れる場合は、連続使用時間に気を付けましょう。
電動空気入れ 動作音(稼働音)に気を付けて!
前にも書いていますが、空気入れの動作音(稼働音)は、基本的に大きいです。
静音タイプの物でも、それなりに大きい音が発生します。
早朝や深夜など、周囲が静かな場所で使用する場合には注意が必要です。
場所を移して使用することをお勧めします。
また、購入し商品の到着後は動作チェックをしておきましょう。
万一の初期不良等があった場合は、交換などの補償を受けられる事が多いです。
便利アイテムも使い方を間違えると、故障やケガの原因となります。
取扱説明書などはしっかり目を通してから、使用しましょう。
↓一緒にこちらも読んでください↓
『燃費を良くしたいアナタに! タイヤの空気圧チェックしてますか?』
『エアコンの臭いが気になるアナタ、エバポレーター洗浄してみませんか?』
コメント
[…] 『自宅でタイヤの空気入れ 電動空気入れ「エアロッド」について』 […]